第140回NHCハーモニカ研究会開催
NHC会員各位
2022年7月3日
ニッポン・ハーモニカ・クラブ
会長 町田明夫
第140回NHCハーモニカ研究会開催のお知らせ
拝啓 時下益々ご清祥のことと存じます。梅雨明けとともに猛烈な暑さ訪れ、電力不足も相まって苦労されていると思います。蔓延防止が解除されましたが、コロナ過が去ったわけではありません。十分にお気をつけてハーモニカ・ライフをお過ごしください。返信ハガキ(7/20必着)で、出欠をお知らせ願います。 敬具
記
- 日 時 2022年7月24日(日)午後12時45分開場、1時15分開催。
2. 場 所 大田区立・池上会館/西館2F 紅白梅の間
東京都大田区池上1-32-9 ☎03-3753-2241
(JR五反田か蒲田で乗り換え、池上線・池上駅下車徒歩10分)
3. 会 費 会員 1,500円 非会員 2,000円
4. 内 容
1. 固定ド奏法によるト長調、へ長調の対応 講師 真田正二事務局長
使用ハーモニカ C、C#調、クロマチック、バス、コード
複音ハーモニカによる合奏では、C調とC#調を使ったハ長調、イ短調の曲が多いですが、吹きやすい中音域では音が高すぎてキンキンした感じになることが困りもの。G調やF調のハーモニカに持ち替えることなく、C調とC#調のままト長調やヘ長調に対処する方法と、コード、バスハーモニカの対処方法も実践。課題曲として「一日(ひとひ)の終わり」を使います。
2. ハーモニカを吹きま専科 講師 町田明夫会長
例題曲 「花の季節」ハンガリー民謡 町田明夫編曲
使用ハーモニカ C、C#調、クロマチック、バス、コード
中学の教科書に採用されたこともある曲です。森山良子の「悲しき天使」としてもよく知られた曲で、世界各国でヒットしています。ジプシー民謡が、各国に伝播して行ったようです。
*研究会終了後は、恒例の「ミニ・コンサート」を開催しますので、奮ってご参加ください。
出演希望者は返信ハガキに演奏曲目をご記入願います。先着10組。
5.近 況
会報用に、返信ハガキで活動状況など近況をお知らせください。