4月30日、11時から評議委員会を開き役員人事などを承認。12時45分開場後、13時00分から総会を開きました。34名の出席があり、委任状を加えて総会が成立しました。議長に廣田啓一さんをお願いし、
第1号議案 2022年度事業報告並びに決算承認の件
第2号議案 新評議員新役員の承認
第3号議案 2023年度事業計画並びに予算案の承認
第4号議案 会則の変更の承認 その他
の各議事を進行し、滞りなく総会を終了することが出来ました。

時間の関係で研究課題は省略し、14時から吹きま専科、ミニコンサートを順次実施。16時40分終演。
内容
吹きま専科 講師:町田明夫会長 課題曲:南の薔薇

1948年に発売された近江俊郎のヒット曲のカルテット編曲。パソドブレ風のリズムに乗った軽快な曲で、お手本演奏をNHCサロン・ポップス有志(藤倉、滝島、領家、金子)が舞台で演奏し、各パートを全員で練習した後、会場から有志を募って舞台上で披露してもらいました。新趣向で、バスとコードだけを聴きながら心でメロディを歌うという試みが新鮮で、評判が良かったです。バスとコードのリズムは中々面白いので、引き続き第144回研究会(7月30日)にて、より詳しく吹き方の解説と実践が行われる予定です。
ミニ・コンサート
15組の方々が演奏してくださいました。
出演順 | 出演者 | 演奏曲目 |
1 | ジャスミン | なごり雪 |
2 | アンサンブルOz | 虹の彼方に |
3 | 白土いつこ、岩田きよ | 夜のタンゴ |
4 | 大谷かつ子、藤倉久典 | さくら |
5 | 桂治子 | ラストダンスは私に |
6 | 芝貞幸 | 黄金の心 |
7 | 平塚和枝 | さくら貝の歌 |
8 | 真田正二 | おかあさん |
9 | 竹下暢彦、神谷俊男 | 緑の地平線 |
10 | 有光信之 | 愛の賛歌 |
11 | 島崎忠 | ラ・クンパルシータ |
12 | 廣田啓一 | ダニー・ボーイ |
13 | 神谷俊男 | 喜びも悲しみも幾年月 |
14 | 神野ヒトコ | サマータイム |
15 | 町田明夫 | さくらさくら |













